fc2ブログ

人との関わり・・・愛?! ♡

ここでは、人との関わり・・・愛?! ♡ に関する情報を紹介しています。
こんにちは。
yamaです。

人との関わりのお話が続いていますが。。
やっぱり「愛♡」よね♪
という締めの言葉でアロマの先生との話がいったん終わったのですが
その後、実はいろいろなところで愛に関連する話が。。。

最近女性総研でも関わらせて頂いている「NPO法人かものはしプロジェクト
フリップ企画というものを立ち上げるとのことで、微力ながら参加させて頂いたのですが、好きな言葉をひとつフリップに書きました。
そこに、恥ずかしながら「愛 Love♡」なんて書いたしまったのですよ。
異性に対してだけでなく、家族だったり、動物だったり、ものだったり、いろいろな対象があると思います。
すべてのもの、ことに対して愛情をもち、感謝できるようになりたいと思ってます。
無償の愛ってヤツですね。
もちろん、今の自分はそんな偉そうなこと言える人間ではありませんが。

でも、そんなことがあったあとに、アロマの先生に「やっぱり最後は愛よ!」と言われたので、自分でビックリです。

また、尾崎のブログでもふれていましたが、孤児院のはなし。
実は私も児童養護施設(親と一緒に暮らせない子たちがいる施設)に一時期ボランティアに行っていたことがあり、
常々、こんな施設やりたいって思っていたのです。
北九州出張中にこの話で2人で盛り上がり、戻った次の日、アロマの先生とおしゃべりしてて、何の気ナシにこの話をしたら・・・・
実は同じ日、講演会で施設の話を聞き、感動して涙したのよ・・・と。

これまたビックリ! 1000kmほど離れた東京と九州で同じようなことを考えてたなんて。。。
感じるツボは一緒なんですね。だから、違和感なく一緒にいられるんですね。

もう一人、お友達のかなちゃんも話に参加。
彼女はいつも老人ホームにお花を届けているけど、高齢者の方ではなく、介護をする方々の癒しのためになるんだよね。。。と。
介護する方が疲れていたり、イライラしていたら伝わっちゃうから、
花や植物でまず癒されるのはスタッフなんだって。
ふむふむなるほど。

子供に対してでも、高齢者の方に対してでもまさしく、愛!ですよね。
人と接するときは、愛情が必要だと思います。
そして花屋のかなちゃん、愛情をもって育てた花たちを、愛情をもってお届けする。
素敵な仕事だと思います。
アロマの先生も、報酬より何より、病んでいる人たち、怪我などで苦しんでいるスポーツ選手達を助けてあげたいからって、日々奮闘している。
これも愛がなければできない仕事です。

施設の事に関しても、なんの罪もない子供達、みんな幸せになる権利はあるのだから、愛情をもって抱きしめてあげたい。
それだけなんだけどな~♡  
何かしら形にしたいと思ってます!


・・・ということで、まとまりのない話になってしまいましたが
「愛」をキーワードに私yamaは頑張ります。

もちろん女性総研でも、尾崎を筆頭にみなさんを応援します。p(^^)q
これからもよろしくお願いします。m(__)m

スポンサーサイト